氷川神社
創立年月日 不詳
旧社格 村社 明治六年七月五日
当社の創立年月日不詳なれど新編武蔵風土記の記載に徴すれば元禄年間以前より鎮座ありし如く頭初氷川神社御祭神は素盞鳴尊一柱なりしが、明治四十一年九月十三日に桐ヶ谷村鎮座の左記四社より四柱を合祀し、桐ヶ谷村一円の鎮守として現在に至る。
荏原郡桐ヶ谷村字宮の上百六十八番地 無格社 八幡神社 誉田別尊
仝 村字幡ヶ谷二百九拾四番地 無格社 諏訪神社 建御名方命
仝 村字宮ノ上二百二拾六番地
広智神社 准母陀琉神
仝 村字幡ヶ谷五百四拾番地
広智神社 阿夜訶志古泥神